INFORMATIONお知らせ

お知らせ

2019.05.09

「名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホールシリーズvol.7」チケットの販売について

5月11日(土)開催予定の「名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホールシリーズ vol.7」の当館販売分(前売り)は終了いたしました。
チケット販売は引き続き、名フィル・チケットガイド(Tel.052-339-5666)にて承っております。
なお、当日券の販売は豊田市コンサートホール10階入り口にて14時45分より販売予定です。
ご来場お待ちしております。

2019.05.05

5月12日(日)は周辺道路の混雑が予想されます。

近隣の豊田スタジアムで、Jリーグ 名古屋グランパス vs 浦和レッズ戦(15時キックオフ)が開催されます。

そのため、当館の近くはもちろん周辺道路の混雑、中心市街地の各駐車場の混雑が予想されます。

公共交通機関のご利用や早目のお出かけをお願いします。

2019.04.25

10連休中のチケット引換期限について

・コンビニ発券・決済は、ご案内の期限までに引き換え・受け取りをしてください。

・郵送での受け取りは金融機関が休業のためご案内の期限プラス10日程度まででお願いします。

※10連休中の営業日

4/27(土)から5/6(月)の10連休中は、月曜日も含めて平常通り開館しております。

チケット購入や施設利用申込み、催し物のご鑑賞など、お気軽にお越しください。

2019.04.20

「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」 アンコール曲のお知らせ

本日は「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」にご来場いただき、ありがとうございました。
アンコール曲をお知らせいたします。

L.v.ベートーヴェン / 6つのバガテルより第5番ト長調 Op.126-5

J.シュトラウスⅡ世 / 入江のワルツ Op.411

2019.04.10

代金引換郵便の手数料を改定しました。

インターネット予約でのチケットお支払い受取りでご利用いただいている代金引換郵便の手数料を改定しました。

チケット代金 が 49,448円未満 は 手数料 552円

チケット代金 が 49,448円以上53,238円未満 は 手数料 762円

チケット代金 が 53,238円以上 は 手数料 962円

※今回の改定は、日本郵便株式会社の手数料改定を受けたものです。

2019.03.21

か~るくラシック♪スペシャル版アンコール企画 第4回『別れの曲』~ピアノ名曲選~アンコール曲のお知らせ

本日は「か~るくラシック♪スペシャル版アンコール企画 第4回『別れの曲』~ピアノ名曲選~」にご来場いただき、ありがとうございました。
アンコール曲をお知らせいたします。

モーツァルト / アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
ドゥーセ / ショピナータ

2019.03.18

ハートフルコンサート(7/14)のT-FACE飲食店サービスについて

7月14日(日)ハートフルコンサート当日、T-FACEごちそうダイニングでチケットの半券を提示するとお得なサービスが受けられます。
サービスを受けられるお店、内容は詳細資料をご確認ください。

ハートフルコンサート(7/14)のT-FACE飲食店サービスについて

2019.03.05

「レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノ・リサイタル」公演中止のお知らせ

3月17日(日)開催予定の「レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノ・リサイタル」ですが、昨年12月から続く肘の不調により、中止が決定いたしました。
公演を楽しみにしてくださっていたお客様には、誠に残念ではありますが、ご了承賜わりますとともに、事情をご賢察いただき、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

公演中止に伴う払い戻しにつきましては、下記のご案内をご確認ください。
尚、当ホールでご購入のお客様には、近日中に郵送にてご案内いたしますので、少々お待ちいただきますようお願い申し上げます。

※払い戻しには、今回の公演チケットが必要です。お手続きが済みますまで大事にお持ちください。

2019.02.11

【終了】コンビニ決済システムのメンテナンス(2/14 午前 2:00~ 午前 5:00)

インターネットチケット予約でご利用いただいているコンビニ決済のシステムをメンテナンスします。作業時間中、支払方法案内メールの配信が遅れることがあります。

日時:平成31年2月14日 午前 2:00 ~ 午前 5:00
※チケットの予約そのものに影響はありません。

終了しました。

2019.01.29

名フィル<豊田市コンサートホール・シリーズVol.6> 指揮者変更のお知らせ

2019年2月2日(土)開催の名古屋フィルハーモニー交響楽団<豊田市コンサートホール・シリーズ Vol.6>について、出演を予定していた指揮者 尾高忠明氏が健康上の理由により出演不可となりました。

代わりまして、川瀬賢太郎(名フィル指揮者)、キハラ良尚の両氏が出演いたします。この変更に伴い、曲順も以下の通りに変更して演奏いたします。

<出 演>
川瀬賢太郎(指揮/1,3,4曲目)
キハラ良尚(指揮/2曲目)
天羽明惠(ソプラノ)*
東京混声合唱団(合唱)*
広瀬悦子(ピアノ)**
竹澤恭子(ヴァイオリン)***

<曲 目>
1. 【川瀬】[サイト゛・ハ゛イ・サイト゛]サン=サーンス: 歌劇『サムソンとデリラ』より「バッカナール」
2. 【キハラ】プーランク: グローリア ト長調*

――― 休憩 ―――

3. 【川瀬】ラヴェル: ピアノ協奏曲ト長調**
4. 【川瀬】サン=サーンス: ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調***

 

尾高忠明氏よりメッセージ

亡くなられた豊田寿子叔母(妻の実父の妹、故豊田英二夫人)から「豊田にコンサートホールを作りたいの!」と、言われたのがついこの間だった様な気がします。そのホールが20周年を迎え、このように立派に豊田市民のオアシスとなっていることを、叔母も天国で喜んでいることと思います。

私も記念すべき年の演奏会で、皆様との共演を大変楽しみにしておりました。名古屋フィルと豊田市ジュニアオーケストラとの合同演奏、素晴らしいソリストの方々との共演、また東京混声合唱団とのプーランク、いずれも素晴らしい曲でワクワクしておりましたが、残念ながら共演が叶わなくなってしまいました。

私も71歳ですし、最近以前より少しずつ負担が多くなってきているように思います。でも、故齋藤秀雄先生の教えでは「指揮者は50歳で初めて歩き始められる」とのこと。それからすると私もまだ21歳です。早く元気になって豊田に伺いたいと思っております。代わりに指揮をしてくださるお二人に心から御礼申し上げます。

皆様も素晴らしいコンサートをお楽しみください。

2019.01.27

硬派弦楽アンサンブル「石田組」アンコール曲のお知らせ

本日は、硬派弦楽アンサンブル「石田組」にご来場いただき、ありがとうございました。
アンコール曲をお知らせいたします。

クライスラー(大橋晃一編)/美しきロスマリン
ヴィヴァルディ/「四季」より“冬”第2楽章
三木たかし(松岡あさひ編)/津軽海峡・冬景色
U.K.(近藤和明編)/シーザーズ・パレス・ブルース

2019.01.26

お昼のパイプオルガンコンサート 能楽とオルガン 伝統を超えて

「お昼のパイプオルガンコンサート 能楽とオルガン 伝統を超えて」にご来場いただき、ありがとうございました。
アンコール曲をお知らせいたします。

近藤 岳: オルガンのための≪獅子≫より ”舞”