MEMBER友の会
友の会
イベント報告
2025.06.24
令和6年度下半期ホールイチ押し公演解説会
- 日 時
- 2024/09/25(水)
【友の会会員限定企画】
令和6年度豊田市コンサートホールで開催予定の
10/14(月・祝)「シュテファン・テミング リコーダー・リサイタルin能楽堂」
10/20(日)「ザ・キングズ・シンガーズ」
12/19(木)「サー・アンドラーシュ・シフ ピアノ・リサイタル」
2/15(土)「ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団」
下半期イチ押し4公演をもっと楽しむための解説会。
講師には“クラシック音楽の伝道師”として活動をされている松本大輔氏(売上を倍増させた伝説のレコード店員!!)をお迎えし、プログラムや公演の聴きどころなどを分かりやすく解説していただきます。
ご報告
9月25日(水)、18:45より、令和6年度下半期豊田市コンサートホール イチ押し公演解説会を開催しました。
講師は、今回も“クラシック音楽の伝道師”松本大輔氏。豊田市コンサートホールの下半期注目4公演について、熱く&出演者について深掘り解説をしていただきました。その一部をご紹介♪
【10/14(月祝)「シュテファン・テミング」】
小学校や中学校で吹いたリコーダー、実は誕生したバロック期から姿を変えておらず、クラシックの王道中の王道楽器!そのリコーダーを自由自在に操るシュテファン・テミングの演奏には期待大!!(https://www.t-cn.gr.jp/12190/)
【10/20(日)「ザ・キングズ・シンガーズ」】
古典から現代のポップスまで幅広いレパートリーを持つキングズ・シンガーズ。メンバーを変えながらも編成は変えず、50年以上活動する彼ら。今回はイギリス古典曲にもぜひ注目を!(https://www.t-cn.gr.jp/12195/)
【12/19(木)「サー・アンドラーシュ・シフ」】
今も全盛期、世界最高峰のピアニストの一人、アンドラーシュ・シフ。トークを交えながら、その日の会場の雰囲気を見て演奏曲が決まる。まさにこの日、あなたのためのプログラムは必見必聴!(https://www.t-cn.gr.jp/12208/)
【R7/2/15(土)「ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団」】
ベルリン・フィルやウィーン・フィルが一目置く指揮者、サカリ・オラモ。各国の首席指揮者を歴任した彼と、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団の初共演。彼らの起こす化学反応をぜひライブで味わいたい!!(https://www.t-cn.gr.jp/12206/)
ご参加ありがとうございました。