EVENT公演情報

公演スケジュール

コンサートホール・能楽堂 主催公演

わくわく能楽体験

  • わくわく能楽体験

    わくわく能楽体験チラシ

  • わくわく能楽体験

    わくわく能楽体験チラシ裏

  • わくわく能楽体験

    わくわくワークショップ

日 時
2025年08月30日(土) 開演 13:00 開場 12:30
会 場
能楽堂
内 容

子どもから大人まで 観て・さわって・体験しよう!

◆狂言を観てみよう

◆お囃子を聴いてみよう

◆能を観てみよう

◆わくわくワークショップ     

※公演のチケットをお持ちの方が対象                                                                               ※事前予約不要

出 演
狂言「盆山」
シテ(盗人)/井上蒼大 アド(旦那)/鹿島俊裕
後見/井上松次郎

能「安達原」
シテ(鬼女)/久田三津子
ワキ(山伏祐慶)/飯冨雅介
ワキツレ(供の山伏)/橋本 宰
アイ(能力)/井上松次郎
( 笛 )竹市 学
(小鼓)船戸昭弘
(大鼓)河村裕一郎
(太鼓)加藤洋輝
後見 梅若紀佳、伊藤裕貴
地謡 林本 大、松山幸親、吉沢 旭、瀬戸洋子、村井邦子、山脇由美子
入場料
ペア券:1,000円
(大人1人と小学生以上高校生以下1人)
大人:1,000円
小学生以上高校生以下:500円
4歳以上小学生未満:50円
※3歳以下入場不可
問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL:0565-35-8200

※車いす席はお問い合わせください
※3歳以下入場不可

能や狂言について、能楽師が分かりやすく解説。鑑賞のポイントも教えてくれるから入門にぴったり!ワークショップでは、プロになりきって楽器演奏や狂言のセリフを体験できます。

夏休みに特別な思い出を作ろう!

プログラム(予定)

◆狂言を観てみよう(13:00~)

狂言「盆山(ぼんさん)」

大流行の盆山(※盆栽(ぼんさい))をたくさん持っている人の屋敷へ忍び込み、こっそり借りることにした男。あれこれ選んでいるうちに、物音に気付いた家主が、様子を見にやってきて……

◆お囃子を聴いてみよう(13:45~)

◆能を観てみよう(13:55~)

半能「安達原(あだちがはら)」

安達原まで旅をしてきた祐慶(ゆうけい)一行は、里の女の家に泊めてもらうことになりました。女は、祐慶に「決して寝室はのぞかないように」と言って、山へたきぎを取りに出かけました。会話を聞いて興味を持った能力(のうりき)が寝室をのぞくと、そこには…

◆わくわくワークショップ (15:00~)    

・能の楽器を鳴らしてみよう!

・能舞台で能楽師気分!

・狂言を体験してみよう!

※公演のチケットをお持ちの方が対象、事前予約は不要です                                                                           

 

発売日 友の会先行発売(WEB・窓口・電話)/2025年1月25日(土)10:00~
一般発売(WEB・窓口・電話)/2025年2月1日(土)10:00~
インターネット チケット予約
チケット発売場所 豊田市コンサートホール・能楽堂事務室(豊田参合館8階)
TEL:0565-35-8200
主催 公益財団法人豊田市文化振興財団 豊田市

一覧へ戻る